新規ファイルを開いた時に真ん中にある白い四角の部分がアートボードです。
印刷するときの仕上がりのサイズで、いつでも変更できます。

やりかた

便利な使い方。
アートボードは1つのファイルに幾つも作ることが出来ます。
A4サイズで作ってて、同じ内容でA5サイズも欲しいな!とか、横向きもいいな!とか。
Webサイトやブログなんかですと、バナーのサイズバリエーションとかですかね。ファイルが1つで済むので便利ですね。

とりあえずデカアートボードを作って、その中に並べればいいじゃん!
そんな気持ちで作ると、印刷屋さんに入稿するときや、自宅でプリントアウトする時に少し大変な思いをします。

アートボードはそのままプリントする時の範囲になります。
なのでとりあえずデカアートボードを作っていると、印刷屋さんにきっとこう言われます。
「アートボードサイズで入稿してください」

とりあえず大きいアートボードを作ってしまってから、入稿先の入稿用テンプレートに貼り付けるという手もありますが、コピペし忘れなどの意図しない印刷事故もあり得るので、可能な限り最終データは「触らない」ほうが良いのです。

PDFに保存するときもアートボードサイズで作成した方が便利です。

ずかしのずLIVE
2025/11/14 19:23

【文字アートデザイン】「摩訶不思議キテレツエラー」#2 イラレで描くタイポグラフィ|アート配信【よなかのず】#タイポグラフィ #文字アート #手描き文字 #illustration #ずかしのず

channel: ずかしのず

2025/11/12 17:38

【配信で作ったデータ配布】Affinityでデザインしてみるよ【よなかのず】 #design #ずかしのず

channel: ずかしのず

2025/11/10 16:57

【無料素材配布予定】深夜作業配信素材をデザイン|Illustratorで作る配信素材【よなかのず】 #配信素材 #Illustrator #ずかしのず

channel: ずかしのず

2025/11/07 20:09

【文字アートデザイン】「摩訶不思議キテレツエラー」イラレで描くタイポグラフィ|アート配信【よなかのず】#タイポグラフィ #文字アート #手描き文字 #illustration #ずかしのず

channel: ずかしのず

2025/11/05 18:03

いちからデザインするサンプル名前ロゴ「宙間 ヒカリ」|Illustratorで作る|デザインライブ【よなかのず】 #name-logo #Illustrator #ずかしのず

channel: ずかしのず